PC/NETのetcetra/2009-11-07
Last-modified: 2009-11-07 (土) 09:56:09 (5146d)
※※このサイトは2012年頃より更新を停止しています。※※
git で、空ディレクトリをリポジトリに覚えさせる方法
なんか、巷では「空ディレクトリに .gitignore を作成すればOK」みたいな情報が溢れているけど、
どうもそれだけでは上手くいかないのです。
正しくは下記ではないのか?
1.リポジトリに覚えさせたい空ディレクトリの中に、内容を「*」だけにした .gitignore を作成する。例えば対象ディレクトリが application/logs だった場合 $ echo '*' > application/logs/.gitignore2.これを --force オプションを付けてリポジトリに add して commit する。
$ git add -f application/logs/.gitignore $ git commit3.テストをする。
$ touch application/logs/hoge.txt $ git status
俺は .gitignore を touchコマンドで作成(つまり空で作成)した場合は上手くいかなくて、
上記のように echo '*' > path/to/.gitignore して git add -f path/to/.gitignore なら上手くいきました。
コメントはありません。 コメント/PC/NETのetcetra/2009-11-07