PC/NETのetcetra/2004-07-27 のソース

※※このサイトは2012年頃より更新を停止しています。※※
**牛丼パソコンにてデュアルブート準備 (Windows and Linux) [#z0ccaf84]
-牛丼パソコン 修理から帰還
ひと月前に電源ファンの故障で病院送りになったうちの牛丼パソコンが修理から帰って来た。
さっそくWindows2000をインストールしようと作業開始したが、すぐ思い立った。
故障前はWindows2000、turbolinux10 Desktopのデュアルブート、およびもう一つ他Linuxディストリの新版等をテストするためのパーティションと言った具合にOS三つを選択できる状態にしていた。
ということで今回もその形にしようと思い、ntfsフォーマット直前だったインストーラ画面を止めて、ハードディスクのパーティションを切ってやることに。
turbolinux10のパッケージにくっついて来たAcronisのPartitionExpert2003(実はこいつに惹かれてturbo10買ったのかも)でパーティションをせっせと切りました。
その後ちょいとした見落としがあった事に気がついたが後の祭。不幸は始まった。
~パーティショニングが
終ってWin2kのインストールCDをセットして起動するが、ntlooderが見付からないからfloppy準備せーとかいいやがる。「いやこれからインストールすんだろ」と突っ込んでも返事してくれるわけはなく。で、ふと思い出した。
COLOR(#996633){最近のハードって、Windows(とくにNT系)をインストールする時、なんか知らんけどディスクの先頭にちょびっと隠しパーティションを仕込むみたい。しかもそれがデバイスの認識に深くかかわるみたい。}
以前とある仕事場で「Dellの少し前のサーバー機にredhat8をインストールしたらほとんどのデバイス認識しなくて困ったと」言われ様子見てみたら、lspciでも全部unknown。
隠しパーティション部分も潰してインストールしてたっぽかったので「そこがくさい」と思い、一度WindowXPを再インストールしてデバイスが正常に動くこと確認して、WinXPを先頭5Gに残して再度後ろにredhat8をインストールすると、redhat8でもデバイス認識できたという事件があったのだ。
~俺のこの帰って来たPC、最初ディスクが完全初期化された状態の時点はwin2kインストーラが普通に立ち上がってた。しかしパーティション切って(NTFS,ext3,ext3,拡張,って感じ)からのちは、win2kのインストーラはハードディスクからntlooderを読みに行きよんの。
なにやってんだよぅTTお前の中のやつを呼び出せよぅ。
パーティション切られてて先頭がNTFSなら、すでにインストールされているものとみなすように教えられてるのかな、このインストーラー(泣。
で、もちろんntlooderあるはずもなく、boot floppy入れろとかぬかしよんの。
~つーわけで
 14:11現在 色々思考錯誤中。
 14:50現在 win2kインストーラが動き出した
やったこととしては以下。
--PartitionExpert2003で、全てのパーティションを削除。
ランダムデータ書き込みはせずに。
削除後win2kインストーラ起動→ntlooderをハードディスクから読みに行って失敗。
--Vine2.6r4、redhat9それぞれでインストール(つまりディスクを別OSで塗替えた。MBRにはgrubをぶちこむ)後にwin2kインストーラ起動→ntlooderをハードディスクから読みに行ってるのか知らんけど、なぜかgrubに制御を渡す。
つまりWin2kのインストールCD挿入して電源入れたら、CD-ROMからBootしてるメッセージが出てCDキュィーン(画面には...の連続が増えてく)って読みはじめるにも関わらず、いきなりgrub画面が立ち上がるのだ。放置してたらredhatがサービス起動[OK]メッセージ出してるからびっくらこいた。
--win98SEのインストールディスクだとどういう挙動をするか試す。
驚いた事にこいつはインストーラーが立ち上がった。で、フォーマットが完了する直前
に、「エラーが発生」とかいって中断しよんの。
とりあえずディスクの先頭から全部FAT32に書き替わってれば、win2kはわかってくれるかな?と思ったが→win2kインストーラ起動するとまたntlooderをハードディスクから読みに行って失敗、boot floppy要求。
そもそもwin98SEのインストーラはディスクの先頭のフォーマットに失敗してるクサイ。それでエラー吐いたのかもね。
--AcronisPertitionExpert2003で、「パーティション操作」ではなくIDE接続されてるディスクそのものを選択して「ディスクを削除(ランダムデータ書き込み回)」を行う。→win2kインストーラ起動、インストール開始!(・∀・)キター

#pcomment
トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS