PC/NETのetcetra/2006-11-21 のバックアップ(No.1)

※※このサイトは2012年頃より更新を停止しています。※※

職場でメモったことの転載と、ちょっとメモを併せて追記。

IT記事ピックアップ

  • mixi伸び悩み PV微減、ユーザー数は微増
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/20/news064.html
    ほーらきたきた。
    SNS参入の「おいしさ」は、経営層にとってはしゃぶりどころがたくさんあるんだろうけど、技術者層にとってはどうだろうな。
    他サービスとの差別化に頭をひねらなきゃならないってのは、「おもしろみ」ってところでは他の何をするのとたいして変わらない感じがするな。
    差別化をひねり出すことが楽しい人にはいいか。
    まぁ俺はそれつまらん。
  • 「ゆびとま」をインデックスHDが子会社化
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/30/news073.html
    mixiがユニークユーザ数520万人に対してゆびとまは350万人らしい。
    そんなにいたんだ。けっこう頑張ってきてるんだね。
  • 写真で分かる,VMware初のパラ・バーチャライゼーション
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061020/251296/
    フル・バーチャライゼーションよりもオーバーヘッドが少なくなるそうな。
    まだ技術プレビュー版。

決済サービス

こことか参考になるかも。

現在のkernelがサポートしているファイルシステムの確認方法

# cat /proc/filesystem

OpenSSH

  • ProtocolKeepAlives
    echo "ProtocolKeepAlives 120" >> ~/.ssh/config
    DebianのOpenSSHはProtocolKeepAlivesのパッチを宛ててパッケージングしてるらしい。
    Debian系のUbuntuでも同じく有効になってるらしい。
    すんばらすぃ(´∀`)

psコマンド

# ps auxww

w二つで行が切れないで全部出力される。
なんてこったい。知らなかったよ。っちゅーか普通わかるかよ(ノД`)

Windows クリップボード

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/103clipbook/103clipbook.html
Windows XPだと下記にある。

C:\WINDOWS\system32\clipbrd.exe

GIMP 画像作成参考ページ

参考URL

Windowsにインストール

  1. GTK+ 2 Runtime Environment
    先にこいつをインストール。
    インストール完了時に、使用言語を指定するかどうかのチェックボックスがあるので、チェックを入れて完了して、使用言語を指定する。
    指定し忘れたら「スタート>プログラム>GTK+ Runtime Environment>select language」を実行して変更する。
  2. The GIMP for Windows
    次にこいつをインストール。
    windowsインストーラの画面が終わったら起動する。
    ユーザーインストール画面ではデフォルト次々進んでいい。
  3. GIMP Help 2
    最後にこいつをインストール。
    2006-10-21時点でまだ日本語版のヘルプは無い模様。

lynxの便利な使い方

/usr/bin/lynx -dump -head -auth=user:pass https://hogehoge.jp:8080/test/

コメントはありません。 コメント/PC/NETのetcetra/2006-11-21

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS