PC/NETのetcetra/2005-08-25 のバックアップの現在との差分(No.2)

※※このサイトは2012年頃より更新を停止しています。※※

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
**Endeavor NT1000 [#s8f9d6a5]
-''turbolinux 10 Desktopでvncserver''
turbolinux10Dを買った2年前、インストールしてvncでデスクトップを別のwindowsPCで見れるようにしようと思ったんだけど、当時はどうも成功しなかった。
確かその当時、turbolinux10Dの入ってる端末ローカル内ではvnc接続できてた記憶が。
~で、今回Endeavor NT-1000にturbolinux10Dを改めて入れてみて、最初のインストール時にネットワーク設定をDHCPで自動取得にしてて、ホスト名とかドメインとか設定してなかった。
そこで、インストール後にturbonetcfgコマンドでネットワーク設定とかドメイン設定とかを施した。
で、vncserverを[[このgoogleキャッシュを参考>http://spitez.dnsalias.net/mt_static/archives/2004/11/turbolinuxvnc.html]]にしてインストール。
なんでかturboserviceで見ると起動設定になってたので停止にして。
で、/etc/hosts.allowsに下記の表記を加えて接続許可制限(Xvncがvncserverの本体のことらしい)
 Xvnc: 192.168.*
ほんでローカルユーザで起動してみると、どうもこんなメッセージを吐いて起動に失敗してる。
 _X11TransSocketINETConnect: Can't get address for 'localhost.localdomain:1'
なんらかの理由でSocketが開けてないとのこと。
なんとなーく、localhost.localdomainってあたりがクサイとにらんだ。
で、以前NT-1000に乗っけてたredhat9(vncserver使ってた)の/etc 配下のバックアップをとってたので/etc/hostsを参照してみると、turboも同じ設定になってるはずと思ってたら、差異があった。
マシン名とFQDN(っていうの?)とが記述されていなかったので、下記のように直した
 127.0.0.1               localhost.localdomain localhost
  上記の記述から下記のように修正
 127.0.0.1               hogehoge.dip.jp hogehoge localhost.localdomain localhost
そしたら無事vncserver起動したよおとーさん( ´∀`)
で、WindowsクラアントからアクセスしたらGUI表示できました。
~フォントの表示が変だったのでいろいろやってみたけど直せなかった。
 $ mv $HOME/.vnc/xstartup $HOME/.vnc/xstartup.org
 $ cp -a $HOME/.xinitrc $HOME/.vnc/
なんてことをして、NT-1000のディスプレイ上で操作したGUIの設定変更などがvnc経由でも反映されるようにしてみたけど変化なし。 
NT-1000のディスプレイ上ではおかしなところはなく、vnc経由のGUI上だけ変。
それにfirefoxとかのフォント表示は問題なし。あ、ひとつだけ、「綴」っていう漢字が最初表示されなかったけど、firefoxのフォント設定でTLPgothicとか選択できたので問題なく表示できた。
ってことで、sylpheedのvncでの見栄えは、まーいや。


トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS