PC/NETのetcetra/2010-04-06 の変更点

※※このサイトは2012年頃より更新を停止しています。※※

**オープンソース界隈への雑感
-''Chromium OS プロジェクトが引き起こしそうな変化を妄想''
~妄想なのであしからず。
~Googleが今度出そうとしてる「Chromu OS」って、PCログインをGmailアカウントでやるんだってね。
Chromu OSのオープンソース版「Chromium OS」のビルド手順が[[マイコミジャーナルの記事>http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/12 /01/chromium/index.html]]で紹介されてて、読んでたら具体的にイメージできた。
Chromu OSのオープンソース版「Chromium OS」のビルド手順が[[マイコミジャーナルの記事>http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/12/01/chromium/index.html]]で紹介されてて、読んでたら具体的にイメージできた。
~そこで思ったんだけど。
これまでって、googleやYahoo!やMSNを始めgooとかniftyとか含むいわゆるポータルサイトは、ユーザがブラウザ起動した最初に開くホームページを自分たちのサイトにしてもらうようにあれこれ工夫してきてるよね。
この動きは今後も続くと思うんだけど、Chromium OS ってそこにものすごくでかい一石を投じそうじゃない?
~例えば富士通が出すChromu OS端末はniftyのアカウントでログインできるようにしちゃうとか、ありそうそうじゃないの。
それを実現するモジュール(というかAPIっていうの?)の開発をどっかのポータル企業の誰かが今頃取り組んでそうな気がするね。
手軽にやるならOpenIDで連携か?それだったら、mixi や はてな や gree といったソーシャル系のポータルサイトもこれに参入できそうだね。
メーカー系ポータルのみならずYahoo!とかamazonとか楽天とかがその流れに乗っかっていくと、メーカー企業とポータル企業との取引が促進されてChrome OSが普及していくのかも。
~ホントにそうなるかどうかは別にして。
傍から見てるだけの人間がこういう妄想でワクワクできるってのは、イキのいい取り組みを彼らがやっているってことなんだろうね。
~

#pcomment(reply)
トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS